アイコス所有者が増えるにつれて、「アイコスが壊れた」という声を耳にする機会も増えてきています。
今回は、故障事例と故障した際の対応方法について紹介します。
アイコスの故障事例
チャージャーの蓋が閉まらない!
蓋っていうのかな?パカパカのとこ壊れた。大切なアイコスなのにー!とりあえずヘアゴムでとめつつ(T_T) pic.twitter.com/IevRevC56K
— ダッシュたぬきち・たぬきち (@ShizentaiShingo) July 12, 2016
最も良く耳にするのがこの事例です。
蓋を止める爪の部分が何らかの拍子に壊れてしまい、蓋が閉まらなかったり、閉まるけれどもすぐに開いてしまったりといった症状が多発しているようです。
ホルダーが充電できない!

ランプがオレンジ色であれば接触が悪く、赤色であれば故障の可能性があります。
ホルダー内部の過熱ブレードが折れてしまった!
ヒートスティックを出し入れする際や、クリーニングをする際に簡単に折れてしまうことがあるようです。
これって故障・・?
なにこれ…爆発でもすんの…!?iQOS詳しい人教えて… pic.twitter.com/cLYWiTq8lv
— アラカワハヤト (@Arkwhytooooo) June 14, 2016
自動加熱クリーニングステータスライトがオレンジ色に「点灯」している場合、ホルダーの充電完了後に自動加熱クリーニングが始まるサインです。
紛らわしいですが、故障ではないのでご安心を!
故障した際の対処法
電源をOFFにする
電源ボタン(一番下)を長押しで電源OFFに。再度長押しで電源ON。
再起動の方法
電源ボタンとクリーニングボタン(点線の丸いボタン)を同時長押し。
カスタマーセンターに連絡まとめ
アイコス故障時の連絡先
アイコス専用カスタマーセンター
電話番号:0120-190517(営業時間8:00-22:00)
引用元:https://www.iqos.jp/services-overview.html
故障の可能性があるとみなされた場合、新品を発送してもらい、故障したアイコスを返送する流れです。
昨日iqosのホルダー故障をカスタマセンターに連絡したら1日で届いた!
スゴイ!スピード!対応完璧!#iQOS pic.twitter.com/xT455vKrdc— Yasutada (@yasu49) July 16, 2016
連絡した翌日には自宅に届くようです。
アイコスのカスタマーセンターの対応の良さには定評がありますので、安心ですね。
まとめ
アイコスの故障率が異常に目立つ今日この頃ですね。
私自身も今、アイコスの接触不良が目立ってきているので近いうちにカスタマーセンターにもお世話になることになりそうです。保証期間内なので安心とはいえ、今後故障しにくい新型のアイコスが販売されることを期待したいですね。
最新情報をお届けします
Twitter でiQOSマニアックスをフォローしよう!
Follow @iQOS_x