先日、アイコスストア原宿店に行ってきました。
目的はアイコスの故障の確認とクリーニングです。
生憎の大雨の中だったので、当日の写真は少なめですが、その時の様子を赤裸々にレポートしたいと思います。
原宿に到着!

150-0001
東京都渋谷区神宮前1-13-18
営業時間11:00~21:00
原宿駅の表参道口を出て、目の前の信号を渡った場所にある広場(喫煙所)のすぐ目の前にあります。あまりの近さにびっくりです。
アイコスストアに到着したのは、ちょうど12時ごろ。
入り口にいるスタッフさん(警備のおじさん)に「クリーニングをお願いしたい旨を伝えると、左側の列に並ぶように言われました。
右側の列も数人が並んでおり、購入者用の列ではないかと思われます。
アイコスの症状を相談。

閉店後のアイコスストアの写真ですが、この入り口のところが受付です。
受付には、スタッフさんが2人いて、受付の列に並びながら、自分の番が来るのを待ちます。
並んでいる間に、アイコスの症状を記入する紙を渡され、書いて待つこと10分弱で私の番がやってきました!
私が今回相談した内容はこんな感じ。
・ホルダー①が、吸い込みにくくなってきたような気がする(気がするだけかもしれない)
・ホルダー②は、臭いが気になるようになってきた。
ホルダーを2本持っているのですが、両方とも故障の確認とクリーニングお願いしました。
現在のアイコス入手状況。

列の先頭に並んだまま、待つこと15分。
立ちっぱなしだったこともあり、待ちくたびれてしまった私は、ちょうど手の空いたもう1人のスタッフさんに話しかけてみることに。






平日でも朝7時ごろまで、休日であれば6時ごろまでに到着しないと、アイコスは入手できない状況は未だ続いているよう。
都心に住んでいて、なおかつ相当早起きをしなければ、購入は難しそうですね。
アイコスが返ってきた!
そんな会話をしているうちに、私のアイコスホルダーが返ってきました。




そして、匂いが気になる件について・・・



そんな会話をして、アイコスストアを後にしました。
私は1回の受付のみで、用事が終了したのですが、故障やほかの目的で来ていた方たちは、エレベーターで上の階まで行かれる方が多かったです。
クリーニングしていただいたアイコスを目の前の広場(喫煙所)で早速試してみました。中を見ると、キレイに真っ白で、味や煙もかなり良い状態になっています。
クリーニングの効果ものすごい・・・!
まとめ
そんな流れでアイコスストアについてから出るまで30分。アイコスのプロというだけあって、対応もスピーディーでした。
しかし、匂いが気になる原因が嗅覚の改善だという点に関しては、嬉しいような悲しい様な・・・。数か月前までタバコを吸っていた私でも気になるのですから、非喫煙者の方にとっては、アイコスであってもかなり厳しいのではないのかと思います。
最新情報をお届けします
Twitter でiQOSマニアックスをフォローしよう!
Follow @iQOS_x