こんにちは!愛美です。
アイコスをどのように管理されていますか?
私は使わなくなったポーチに入れて持ち運びしているのですが、小さすぎても心配だし、大きすぎても荷物になってしまうし・・今のポーチに辿り着くまでに3ヵ月かかりました。
今回は、アイコスポーチについてまとめていきたいと思います。
みんなのアイコスポーチまとめ
そーいや、近所のタバコ屋からiQOSのポーチ貰ったんだよね!ちょうど入れ物欲しかったからラッキーって思ったけどいざ使うもチャージャーをケース付けたまま入れるとキツキツ(/。\) pic.twitter.com/VNyE0kUbUx
— \(^o^)/(顔文字) (@club_colorful) August 17, 2016
人気の純正のアイコスポーチです。
無料で貰えた方たち、うらやましいですね。
ヤフオク!などでも、1,000~2,000円くらいで取引されています。
iPhone6S Plusに変えて以降、サイズ的に入らなくて使わなくなったポーチがiQOSキットとクリーナーを入れてジャストフィット♪ フロントのサブポケットにタバコの箱もしっかり収まる♪ #iQOS pic.twitter.com/Aeb5DL6FQe
— Kayanohiko (@kayanohiko) June 11, 2016
しばらく眠っていた携帯ポーチをアイコスポーチに!
デザインも煙草の似合うシックな感じで良いですね。
携帯ポーチはアイコスよりもやや大きめに作られているので、ちょうど良く入りそうですね。
もしかしたら、皆さんのお家にもジャストフィットするアイテムが眠っているかもしれません。
自分のタバコセット
iqos本体
マルボロヒートスティック二箱
充電コンセント
モバイルバッテリー
充電ケーブル×2
iqosイチゴ柄布団
クリーナーブラシとブラシ入れ鯛ケース
収納ポーチ物多い、でもこだわれるから好き。 pic.twitter.com/YQ9LXjN24x
— 乙竹岩造@イカルス.jp (@Bamboozler14Mk2) June 26, 2016
大きめのポーチをアイコスポーチにしています。
アイコスのお布団やクリーナーを入れる袋まで用意していて、意識が高いですね。
持ち物の多い方は、参考になりますね。

私の愛用しているポーチです。
6年くらい前にリズリサで購入。使い古しているので色あせています・・・。
布製だからコンパクトにもなること、しっかりした生地なので衝撃からも守れることがポイントです!
アイコスとヒートスティック2種類を入れても余裕があるので、外泊の日は充電器も入れています。
おすすめ!アイコスポーチ
可愛い!すみっコぐらしポーチ。
いかにも「アイコス持ってます!」という主張がないところが良いですね。
アイコス以外の用途でも使用できるので、アイコス卒業しても長く使えそう。
荷物の多い方にオススメ!アイコスグッズを全部入れられる優れものです。
予備のヒートスティックや充電器、携帯灰皿なども全部まとめて収納できるので、外泊の多い方やちょっと心配性な方たちにおすすめ。
専用ワッペンを購入すれば、自分オリジナルのポーチも作れちゃいます。
女性必見!
こちらのオシャレすぎるガジェットケースは、アイコスポーチとしても使えます。
ネックストラップがあるとより便利ですよね。もちろん、取り外しも可能。
こちらも女性必見の可愛いアイコスポーチ。
大きすぎず小さすぎず、必要なものだけを入れられるのでかさばらないのが嬉しいです。
しかも嬉しいイニシャル刺繍入り!カラーも6色から選べます。
アイコスケースもおすすめ
こちらはアイコスケースですが、とても便利なのでご紹介。
男性も女性も使える14色展開!
ポーチに入れたままホルダーを出し入れしたり充電したり出来ます。
これだけ便利なのに、値段もお手頃で嬉しい!
アイコスには、珍しいロングケース。
こちらも入れたまま、使うことが出来るので便利ですね。
更にはカードケース付!
ヒートスティックを吸い終わった後、パックコードを貯めておくのにも便利に使えそうですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
大きさ、機能、デザイン・・とアイコスポーチ・ケースに求める条件は、人によって様々ですよね。
自分にぴったりのアイコスポーチが見つかりますように!
アイコスライフの参考になれば幸いです。
最新情報をお届けします
Twitter でiQOSマニアックスをフォローしよう!
Follow @iQOS_x