こんにちは!愛美です。
先日、アイコスマニアックス編集長からクリスマスプレゼントとしてErforg(エアフォルク)さんのアイコスケースをいただきました。
1週間ほど使ってみての使い勝手や感想をレビューしていきたいと思います。
アイコスケースのポイント
高級本革(牛革)を使用したアイコスケースです。
カラーバリエーションは、キャメル、ダークブラウン、ブラック、ライトピンクの4色。
今回はライトピンクをいただきました。
1.デザインに特化した形状。ファスナータイプのiQOSケース。
ラウンドジッパー方式により本体チャージャーもらくらく収納可能です。
本体側面にはカートリッジを収納できるので持ち運びも便利!
2.ヒートスティックの出し入れも簡単
ヒートスティック専用設計なのでケースに入れたまま取り出し可能。
3.最大2枚収納カードスロット
pitapaやikocaを収納可能♪
仕様:iQOS本体入れ×1、シガー入れ×1、カードスロット×2
アイコスケースが届きました!

高級本革ということで、おっかなびっくりしながら梱包を解いてみると、Amazonやその他の物販サイトで使用されている写真と相違なしの鮮やかなピンクのケースが登場しました!
思った以上の可愛さにテンションが上がります・・・!
しかもストラップ付きなので、おっちょこちょいで不器用な私には、非常に心強いです(笑)
ストラップは取り外しも可能なので、不要な方は外してしまったり、自分のネックストラップを付けたりできるようにもなっています。

裏面は平らです。
写真からも想像できるかと思いますが、程よい質感で肌触りも良いです。
全体的に作りがしっかりしていて、アイコスをやさしく守ってくれています!
チャージャー収納部分

チャージャー収納部分を開けるとこのようになっていて、アイコスが吸い込まれるようによく馴染みます。
なぜこんなにも馴染むのだろう?と思いながら、いろんな角度からアイコスを入れてみて気づいたのですが、どうやらアイコスの内部にもマグネットが入っているようです。
マグネット同士がくっつくというほどではなく、入れた瞬間にほんのりと引き寄せ合うような感じで、なんとなく癖になりそう感覚を味合わせてくれます!
ケースはアイコスよりも少し大きめに作られていますが、幅はぴったりに作られているので、ファスナーを閉めるとアイコスとフィットしてくれます。
なので、動くたびにケースの中でアイコスが揺れているようなことはありません♪

チャージャー収納部分の左右には、カード入れがついてます。
牛革がしっかりしているので、ICカードがちゃんと反応してくれるのかな?と思い、アイコスケースを持って電車に乗ってみました。
都内の鉄道会社2社、全部で3つの駅で試してみましたが、アイコスホルダーにPASMOを入れたまま改札の入出場も問題なかったです!
しかし、アイコスケースを持ったまま電車に乗ったり、コンビニでカードを出したりするのはちょっと恥ずかしかったので、今のところ日常使いはしない予定です。

ちなみに、チェーンスモーク用のホルダーも収納できました。
しかし、カードを入れてしまうと、かなり窮屈でいつかファスナーを壊してしまいそうな気がします。
カードを抜けば、ちょっぴりきつくはあるものの使おうと思えば使えるくらいです!
せっかくここまで入るので、あともう少し大きめに作られていたら、使い方の幅も広がるかなぁと思いました。
ヒートスティック収納部分

続いて、ヒートスティックの収納部分です。
さすがアイコス専用ケース!
ヒートスティックが気持ちがいいほどぴったり入ります♪

入れたままだと箱のふたが開かないので、箱をちょっと上にずらしてからとらないといけません。
ですが、完全に箱を取り出すことなくヒートスティックの出し入れできるのは、とてもありがたいです!
マグネット式なので、ケースのふたの開け閉めがラクラクです♪

折り畳み式になっていて、ふたの部分に1つ、ヒートスティックの前部分に1つ、後ろ部分に2つのマグネットが入っています。
写真をよく見ると、マグネットがうっすらと見えるかと思います。
余談ですが、マグネットの強度が程よいので、開け閉めしたりパカパカしたりするのが癖になりそうなほど気持ちが良いです。
まとめ
どんなものかなと思っていましたが、とても素敵なケースが届きました!
高級本革ということもあって、全体的に肌にもアイコスにもよく馴染むので、使っていて気持ちがいい商品です。
とにかく作りがしっかりしているので、万が一、ケースごと落下させてしまうことがあっても、心配することもなさそうです。
最新情報をお届けします
Twitter でiQOSマニアックスをフォローしよう!
Follow @iQOS_x