はじめまして、seinaです。記事第1作目はiQOS(アイコス)から新登場した「Qoins(コインズ)」について。はじめて知る方もサラッと読みやすい記事に仕上げました。
Qoins(コインズ)ってなに?

アイコスから新登場したポイントシステムの「 Qoins(コインズ)」。一体どのようなものなのでしょうか?アイコスの公式サイトでは、このように解説しています▼
Qoins (コインズ) は、IQOS製品登録をされたIQOSphere会員ならどなたでも貯めて使える、新しいポイントシステムです。 IQOSphereに訪れたり、コンテンツに参加することでコインズを集めて、さらに使うことができます。さあ今すぐ参加して、コインズを、IQOSphereをもっと楽しもう!
Qoins (コインズ)とは簡単に言えば、アイコス会員限定のポイントが貯まるシステムのこと。
さらにポイントの貯め方にも様々な方法があるそうです。
ポイントを貯める方法は大きく分けて5つ!

①iQOSデバイス登録
iQOSの公式サイトから、デバイス登録をすることでポイントが貯まります。
1回登録すると50コインズが貯まります。しかし、50コインズもらえるのは1度きり。貴重な50コインズです。
②iQOSphereへのアクセス
iQOSphereへケータイやパソコンからアクセスするだけで、ポイントが貯まります。
1回のアクセスで5コインズ。ただし、週に1度のみ、という規定があります。
③ストーリーに投稿をする・いいねをもらう・いいねをする
ストーリーに投稿すると20コインズが貯まります。いいねをもらうは5コインズ、いいねをするは1コインズです。
ただし、ストーリー内でもらえるコインズの上限は50コインズまで。
④シェアに投稿・いいねをもらう・いいねをする
シェアに投稿すると10コインズが貯まります。いいねをするは5コインズ、いいねをするは1コインズです。
ストーリーと同様のコインズシステムで、規定も一緒。ストーリー内でもらえるコインズの上限は50コインズまで。
⑤スポットにいいねをする
iQOSphereのスポットの機能から、施設情報にいいねをすると1コインズが貯まります。
ポイントの使い道は2つの方法から自由に選べる!

①さまざまなイベントに体験できるチャンスが!
iQOSでは日常では体験できないようなイベントを、抽選で提供しているシステムがあります。
コインズを貯めれば、ビックイベントに応募することも可能です。
②割引チケットをゲットできる!
映画、レストラン、温泉宿などの商業施設を割引価格で利用できる「クラブオフ」。
貯まったコインズをクラブオフで利用することもできます。
iQOS利用者の Qoins(コインズ)への評価は・・・?
https://twitter.com/myyka7/status/800856275781185536?lang=ja
iQOSパックコード入力するために公式開いたらコインズ項目増えててなんぞこれ状態
— まあにー (@BuchicOloth) November 26, 2016
▲iQOS愛用者の方々は新システムに敏感になっているようです。ポイントがたまって、お得に利用出来る。
これは・・・コインズ、貯めるしかありませんね!
公式サイトに登録してお得なポイントゲットしましょう!
iQOSの新しいポイントシステム「Qoins(コインズ」についてご紹介してみました。
コインズはゲーム感覚で貯められるし、しかも使い道も選び放題。iQOSを愛用中の皆さま、コインズを貯めてお得に活用してみませんか?
最新情報をお届けします
Twitter でiQOSマニアックスをフォローしよう!
Follow @iQOS_x