先日、gloについて書きました。→前回ご紹介したgloの記事はこちら
ついに東京でも発売開始!
販売されてから時間が経ったけど、あれからgloの状況はどうなっているのでしょうか?リアルな声をまとめてみることに。さらに、今回はビックニュースが!
県外にお住まいの方でも、glo本体をを購入できる方法を発見!今回はgloについて盛りだくさんにお届けします。
gloが販売されたけど、あれからどうなの?
glo グロー吸い比べ
fresh mixはiQOSメンソールに近い味
intensery freshは メンソール感かなり強め iQOSメンソールを吸っている私はfresh mix推し
全体的には 燻し感強めのiQOS
悪くない pic.twitter.com/NhRQu4KMfr— こうさん (@kou_3_) December 23, 2016
#グロー を吸い始めて2週間。時々無性にアイコスもしくは普通のタバコ吸いたくなる。ニコチン欠乏かぁ?確かに吸いごたえが足らん。メンソールの人は概ね満足してるみたいだけど…。 #glo
— 毛が三本@最近寝過ぎ (@Yagiyama307) December 26, 2016
今日、過熱式タバコの「glo(グロー)」使っている人初めて見たんだけど、ぱっと見はなんかミルミル飲んでる人だった。
— ひなたまこ (@hinatamaco) December 27, 2016
https://twitter.com/_333sx_/status/813744357454974976?lang=ja
▲実際に購入して使っている方も、続々といるようです。
ちょっと辛口コメントもありながら、満足している方までさまざま。新型電子タバコに加えて、仙台市内限定。となれば、色々言いたくなる気持ちも分からなくもないですね。
気になるglo・・・手に入れたいですよね。
新型電子タバコglo(グロー)を購入するには?

先日、仙台市内限定で発売された、新型電子タバコのglo 。世界初の試みということもあり、gloは現在も変わらずに大人気中。仙台市内では、品薄状態なこともあるそうです。
電子タバコ愛用者の方には、喉から手が出るほど欲しくてたまらない!という方もいるでしょう。新型電子タバコ、世界初・・・。魅力的に見えますよね。
こんなに欲しいのに、仙台市内限定なんて悔しい!仙台に住んでいないと、gloは手に入らないの?どうすれば購入できるの?と、色々な疑問が出てくると思います。
県外の方は購入ができるのか、できないのか。曖昧で分かりにくかったので、調べてみることに。調べた結果は、glo は仙台市内限定発売とのことでしたが、県外にお住まいの方でも購入可能だそうです!
購入方法とは3パターンあります。さっそく、詳しくご紹介してきます!
仙台市外の人でもglo(グロー)を購入する方法3つ
①仙台市内のコンビニ・タバコ専門店に行く
購入する方法の1つは、仙台市内のコンビニ・タバコ専門店に行くこと。わざわざ仙台市内まで足を運ぶのは遠すぎる方も多いはずですので、宮城県近辺にお住まいの方に限る方法ですね。
また、gloストアでの購入は、仙台市在住の方のみだそう。
②オークションを利用する

▲ヤフーオークションの購入状況。
ヤフーオークションでは、約45件のglo本体が売り出されている状態です。(2016年12月28日現在)本体価格の相場は1台あたり¥15,000〜20,000前後。2台セットになると¥40,000〜50,000前後です。
③通販を利用する

▲楽天市場での購入状況。
gloは通販での購入も可能です。Amazonでは取扱なし!楽天では少ないながらにも販売しているサイトがあります。人気のため品薄状態な可能性は大。品切れになる前に、購入したほうが良さそうですね。
ただし1つだけ注意点がある!

県外のお住いの方でも、glo本体を購入できる方法は3つありました。ただし、ここで注意してもらいたいポイントが1つ。ネオスティックの問題です。(ネオスティックとはglo専用のタバコのこと)
本体があっても、ネオスティックがなければ吸えないんですよね〜。このネオスティックはどうしたら購入できるのか?実は、このネオスティック・・・今のところ、仙台市内のみでしか購入できません。残念!
ヤフーオークションや通販に出品するのも禁止だとか。本体は県外にいながらでも購入できますが、ネオスティックだけは購入が難しい状況。
仙台市内に行けば一番早い方法ですが、わざわざ購入するために行くのも大変。今後はこのネオスティック問題を解決できるように、情報を集めていく予定です。
ついに東京でも発売開始!
最新情報をお届けします
Twitter でiQOSマニアックスをフォローしよう!
Follow @iQOS_x