アイコス(iQOS)とは
「iQOS(アイコス)」とはフィリップモリスジャパンが開発し、販売をしている火を使わない加熱式タバコ。
火を使わないため灰が出ず、ニオイが少ないことが特徴。
従来の電子タバコとは違いタバコ葉を使用しているため、より紙巻きたばこに近い味わいが楽しめる。
また副流煙の発生を大幅に軽減しているため、受動喫煙防止の観点からも注目されている。
2015年の9月から全国の主要都市にて先行発売を開始し、2016年の4月から全国で発売を開始した。
アイコスが人気な理由
アイコスは従来のタバコよりも禁煙者に気を遣わずに吸えるというのがいいみたいです。
また、ニオイと煙が少ないため、自分の部屋が臭くならないのもいいですね。
副流煙が少ないので、健康志向の人にも人気のようです!
ケースもおしゃれな感じがあっていいですよね。
アイコスを購入するには?
アイコスを始めるためには、まずアイコスキットを購入しなければなりません。
アイコスキットは全国のコンビニで購入することができます。
ただし、2016年7月現在、品薄状態が続いているので入手が困難な状態が続いています。
ヒートスティックはタバコ売り場で販売しているので、通常のタバコと同じ要領で購入することができます。
アイコスのプロモーション
喫煙所でアイコス販売
アイコスは様々な喫煙スポットでプロモーションをかけています。
喫煙スポットでアイコス専用のエリアが設けられているなど、プロモーションにもかなり力が入っているように感じました。
コンサートなどのイベント会場の喫煙所でもアイコス専用スポットを至る所で見ますね。
先行販売時は、アイコス専用のスポットでアイコスキットを割引して販売していたので、そこで購入した方が多いと思います。
アメトーークでも紹介された
「アメトーーク」でもアイコスが紹介されていました!
あの番組を観てアイコスに興味が出始めた方もたくさんいることでしょう。
アイコスのメリット
アイコス最大のメリットは煙とニオイが少ないことだと思います。
アイコスのデメリット
アイコスキットの持ち運びをデメリットと感じている人が多いようです。
ケースとヒートスティックを両方持ち運ばなくてはならないため、今までの「タバコとライター」よりはかさばりますからね。
そして、充電をしておかないと使用できないこともネックです。
旅行の時などは充電器を携帯しないと使用できないですからね。
アイコスのカラーバリエーション
アイコスの基本カラーは2色です。
- ホワイト
- ネイビー
限定版のカラーは現在確認できているだけで1色
- ボルドーレッド
アイコスはファッションアイテムになってる!?
アイコスのケースは種類が限られていて、限定版のカラーなどは簡単に手に入りません。
みんなが同じものを使っている中、アイコスケースで個性を発揮する人が急増中です。
マルボロ風のステッカー
アイコスをステッカーでカスタムしてみた。
案外似合ってて他の人とも区別しやすく素晴らしい(^^♪ pic.twitter.com/WZdEfpGZ5I— U-TA (@1991YU_TA) July 7, 2016
ポップなイラストのステッカー
https://twitter.com/glasscandy12345/status/750544853386326017
アイコスとタバコの二刀流
アイコスとタバコの二刀流をする人が多いみたいです。
アイコスはおすすめ?
アイコスは今後もユーザーを拡大していくでしょう!
最新情報をお届けします
Twitter でiQOSマニアックスをフォローしよう!
Follow @iQOS_x